上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
麻生さんが総理だったころに何かと話題になった
「アニメの殿堂」こと「国立メディア芸術総合センター(仮称)」
民主党政権になって事業は中止になりましたが
それの代わりのような施設が明治大学にできるようです
その名も「東京国際マンガ図書館」
以前の政府が考えていたものとだいたい同じようで
マンガ・アニメ・ゲームの資料を保存する施設らしい
関連記事→
東京国際マンガ図書館:明治大学が新設へ
____
/ \ / \
/ (●) (●)\ ここにピーエーワークスの資料が保存されるかもしれん!
/ (__人__) \ 明大の友達に今すぐ連絡だ!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー’ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!!
`ー、_ノ ? l、E ノ
レYVヽl
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\_
/ (●) (●) \|l(^) <トゥルルルル・・
| (__人__) l(_ )
\ ` ⌒´ /⊂)
/ ヽ ノ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\_
/ (○) (○) \|l(^) <お客様がおかけになった番号は
| U (__人__) l(_ ) 現在使われておりません
\ U ` ⌒´ /⊂)
/ ヽ ノ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────────────────ーーー┐ ┃
┃ │ / ̄ ̄\ │ ┃
┃ │ / ヽ_ .\ │ ┃
┃ │ ( ●)( ●) | ____ │ ┃
┃ │ (__人__) | / \ .| ┃
┃ │ l` ⌒´ | / ─ ─ \ │ ┃
┃ │ . { |/ (●) ( ●) \ .| ┃
┃ │ { / | (__人__) | │ ┃
┃ │ ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/__ .| ┃
┃ │ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ、 │ ┃
┃ │ / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │ _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ).│ ┃
┃ │ >_,フ / }二 コ\ Li‐' .| ┃
┃ │ __,,,i‐ノ l └―イ ヽ | . | ┃
┃ │ l i ヽl . | ┃
┃ └ーーー────────────────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【友達終了のお知らせ】
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ ;;''"゙''"゙.、;;:?''"''
;''"゙''" ;''"゙''"゙.... ( _)( _) | ____
(__人__) | / \
;;''"゙''"゙.、;;:?''"'' l` ⌒´ | / ─ ─ \
{ |/ (_) ( _) ;''"゙''" ;''"゙''"゙....
;; ,,..、;;:?''"゙'' / | (__人__) |
;''"゙''" ;''"゙''"゙.... ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/__
;;''"゙''"゙.、;;:?''"'' / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
;; ,,..、;;:?''"゙''/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
,,..、;;:,,..、;;:?''' _,,二) ,,..、;;:,,..、;;:?'''' 〔― ‐} Ll | l) )
{ー_-‐.'} >_,フ / }二 コ\ Li‐'
i - +-| __,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l_ロ_.l ,,..、;;:,,..、;;:?'''' l ;; ,,..、;;:?''"゙''
というのは冗談で、ちゃんと連絡取りました(笑)
(というか毎日メールしとる)
友人はわりと賛成らしい
しかしこういうの作ればオタク高校生が入学するのかね?
マーチのなかでどこにしようか迷っていたら
この図書館が決定打になって入学する学生もいるかもしれない
(個人的にげんしけんの影響で中央大学がそういうイメージなのだが・・)
やっぱりtrue tearsは
地域と一体になった観光ということで保存決定でしょう
スポンサーサイト
- 2009/10/23(金) 23:39:20|
- アニメ・漫画の話題
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
むぎや祭から1ヵ月が経ち、そろそろ城端が恋しくなってくる今日この頃・・
とりあえず城端に行く日を確保しました
しかし、今度の来城には特に目的がない。。
考えてみるとtrue tearsの放送が終了してから
10回以上城端に行っています
今回はその中でも
1、2を争うほど理由のない来城になりそうです
何をしようか。。と考えていると、
高垣さんのサインが織館にあることを思い出しました
一つ目的ができた
しかし当分は城端で大きなイベントもなく
こんな感じの来城が続くのかな?と思ってます
思えば今年の城端は息つく暇もなかった気がします
例年なら、曳山祭とむぎや祭のあいだに4ヶ月の期間がありますが
今年は
ちょうどその間にttのファンイベントが飛び込んでうまく空白の期間を埋めていた気がします
曳山までかなり時間があるので
それまでにttでまた何か動きがないのかな?と少し期待しています
昨年は12月にフラワーカードttver.が発行されたので
今年もそんな感じで何かないものかと・・
- 2009/10/23(金) 00:34:43|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2