上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
/ ̄ ̄\
/ u ノ \ おい!やる夫!
| .u ( ●) | そろそろ出発しないと遅刻だろ・・・
. | (__人_) 常識的に考えて・・・
| ` ⌒ノ
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
_____
/─ ─ \ (⌒
/(●) ( ●) \ (;; ; ⌒)
/ (__人__) \ (_ ノ
| `⌒ ´ |
\ / 待たせたお!
| ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ (⌒)|(⌒) ""\
| / ̄/\ ̄\ |
|,,V / |o \ \/ |
| / | \ |
|\__/ .| \_/
| .|o |
/i ∧ |
| /r \ |
ヽ____/ |i、 \___/
| .| i、 |
|___|_ i、___|
ノ;;;;;;;) (;;;;;;;;;;;;;ヽ,
/ ̄ ̄\
/ ー ‐\
| ( ●) ( ●) 「越中の大城端」だろ!
| (__人__) 常識的に考えて!!
| ) ` ⌒´ノ
| }
r⌒ヽrヽ, }
/ i/ | __ ノヽ _____
./ / / ) __ . / ー ー\
./ / / // \. / ( ●) ( ●) 「越中の小京都」?
/ ./ / ̄、⌒) / (__人__) \ 訂正しろ!!
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ | ` ⌒´ |
r / | / \ i⌒\ /
/ ノ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
/ / / ./ |./ー、\ \
./ // /i, ノ \^ .i
/. ./ ./ /、/ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
i / / / | ./ // /
i ./ ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ / /
i / ノ.^/
/ / |_/
(_/
そんなわけで行ってきました
映画「レイトン教授と永遠の歌姫」特別試写会 in じょうはな座
時間がなかったので久々に高速を利用
高速使ったのは夏の関東旅行以来かな
家を出る前に
ETCがカードを読み込まないという
ttのファンイベントの際と全く同じアクシデントに襲われるも
カードを何回か抜き差しすると無事読み込んだので城端へ向かう・・
◆14:35
城端に到着例のスーパーへ

レイトン教授のパンを食べてから映画を見ようと思いましたが
売ってないようなので向かいのローソンへ
しかしこのときにデジカメの設定が大幅に変えられている事に気づく
(最近親父がデジカメ使っていたので)
設定を直していると14:45分になってしまい
パンを諦めじょうはな座へ
◆じょうはな座に到着
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚. ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ノ u \ おいおい
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, | 車を停めるところがないとかどういうことだよ・・・
/' \ .(__人__)⌒` /
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、 これはtrue tearsのイベントじゃないんだぜ?
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ なんでこんなに大入りなんだよ・・
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \ 地元のイベントだと思ってなめていたぜ・・
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
仕方がないので城端庁舎のほうへ移動して駐車
―― [] ] / ̄ ̄\
| l ̄ | | / ー ‐\
|_| 匚. | | ( ⌒) ( ⌒) 遅刻だ遅刻!!
| | | U (__人__)
|_| .| ` ⌒´ノ
| }
[] [] ,- r⌒ヽrヽ, }
// / i/ | __ ノヽ _____
匚/ ./ / / ) __ . / ー ー\
/ / / // \. / ( ●) ( ●)
/ ./ / ̄、⌒) / (__人__) \
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ | ` ⌒´ |
r / | / \ i⌒\ /
/ ノ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
/ / / ./ |./ー、\ \
./ // /i, ノ \^ .i
/. ./ ./ /、/ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
i / ./ / .| ./ // /
i ./ .ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ ./ /
i / ノ.^/
/ / |_/
入場は5分前くらいでした
本当にギリギリ
中の様子(写真を撮ったのは上映終了後です)

受付でクリアファイルをもらいました

裏

ギリギリだったせいか
スッタフの方に直接席まで案内してもらいました
/ ̄ ̄\ ttのファンイベントのときよりいい席だろ・・・
/ ⌒ \ 常識的に考えて・・・
| ( ●)(●) / ̄ ̄ ̄\
. | (__人__) / ⌒ ⌒\
| ` ⌒´ノ / (●) (●)\ そろそろ始まるお!
| } | (__人__) |
. ヽ | \ /
_/⌒ヽ ィ _/⌒ヽ ィ
i'⌒゙l | l \. i'⌒゙l | l \
| |. | | ト \ |. | | ト \
| | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ
| l .| y |_ィ | .| l .| y |_ィ | .|
| | .|.| | | | | | .|.| | | | |
| | |___| |__| | | |___| |__| |
|_______.|___(__゙)__{___゙)_|__.|___(__゙)__{___゙)_|
若干空席がありましたね
あとマスクをしている人が目立ちます
あとから聞いたのですが
やはりインフルエンザが流行っているらしいです
そのせいで来られなかった人もいるでしょう・・
◆15:00
特別試写会スタート!!
このあといろいろな方の発言をご紹介させていただきますが
内容は不正確です
長い発言などは簡略化・発言の趣旨のみが伝わるようにして紹介していきます
また発言は管理人の記憶とメモ書きをもとに紹介しております
当日参加されてなにか間違い等にお気づきの方はコメント等で知らせていただけると幸いですそれではスタート!
司会の方(フリーのアナウンサーの方らしいです)
が出てきて「みなさんこんにちは」
会場「こんにちは!」
やっぱり子供が多いので元気に挨拶します
挨拶のあとは映画の説明です
○声優陣の紹介
もちろんじょうはな座には誰も来ませんでした(笑)
司会の方が口頭で声優さんと役名を紹介していきます
じょうはな座に着いて初めて水樹奈々さんが映画に出演していることを知りました
○ゲストの紹介
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 遂にゲストの紹介だお!!
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
司会「ゲストは田中市長、堀川社長、レイトン教授、ルーク(共にキグルミver.)です!」
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ それ以上言うな
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\ まさに予想どお・・
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─? 厂 /
| 、 _ __,,/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) おっと危ない…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ 堀川社長・・近間で済ま・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─? 厂 /
| 、 _ __,,/, \ ドス
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ っていうか・・・
| ( ●)(●) ____ 一度キグルミの中に入る仕事
. | U (__人__) / \ やってみたいけど絶対無理だわ・・
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 体の大きさ的に・・
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) U | 俺が入ったルークとか
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 子供の夢ぶち壊し・・
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 | あとレイトン教授に入ったら
| |ヽ、二⌒)、 \ | | 帽子入れると
2メートル超えそうだわ・・
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ キグルミとか言うなよ・・
| ( ●)(●) そっちのほうが子供の夢ぶち壊しだ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ サーセン
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
○田中市長の話
田中市長「ピーエーワークスのおかげで南砺市が有名になった」
だいたいこんな趣旨の話でした
他にも話してましたがよく覚えていません
時間の関係か、市長の話はかなり短かったです
○堀川社長の話
司会「どんな思いを込めて映画を作りましたか?」
堀川社長「(この作品に限らず)全世界の子供たちが笑ってくれる、楽しんでくれるといいなと思って作っています」
○橋本監督からのメッセージ動画の再生
橋本監督「じょうはな座にお越しの皆さん?」
ちゃんと試写会用のメッセージです(当たり前だ)
橋本監督「城端は歴史が残る素敵な街並みです」
橋本監督「この映画は6万5千枚の画と500人の手によって作られています」
すみませんこの辺しか覚えていません。。
○映画上映
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ いよいよ始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \ さすがにすごい画だお・・・
| U (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
映画の内容はネタバレになるので基本的に触れません
少しだけ言うと銭型警部みたいなキャラがいまして
そのキャラは子供ウケがよかったみたいです
上映中も子供たちの笑い声が聞こえました
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
○ジェニス登場
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ |
/ (⌒) (⌒)\ ヽ / 水樹さーん!
/ ///(__人__)///\ / ` /
| `Y⌒y'´ | / ロザバン二期のオープニング歌ってくれ!
\. ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 世界観ぶち壊しだ
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
声優陣は特に大泉洋さんがレイトン教授のハマリ役だったと思います
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) で、映画の感想は?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\ 作画がすばらしい
/ (●) (●) \ true tearsは「色彩」で楽しむもの
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/ それに対してレイトン教授は「空間」で楽しむものだ
. /⌒?" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
映画見れば言っている意味がわかると思います
○上映終了
司会の方が出てきて進行
再び堀川社長登場
堀川社長「もともとアニメーションは止まっているものに命を吹き込むものです」
____
+ ./ \ /\
/ (●) (●)\ かっこいいセリフだお
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / +
司会「2回、3回と映画を見てください」
司会「皆さんもレイトン教授の一番弟子です!」
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト?┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 一 番 弟 子 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
司会「会場に来られたみなさんにお願いがあります」
司会「この映画の宣伝部長としてみんなに映画の宣伝をしてください!」
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト?┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 祝 | 宣 伝 部 長 就 任 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
この辺のくだりは順序があっているか曖昧です
司会「皆さん、クイズはわかりましたか?」
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) / クイズ??
/  ̄ヽ__) / 何のことだお?
. /´ ___/
| \
| |
どうやらクリアファイルの中にクイズが入っていたようです
ちなみにクリアファイルの中は・・

右上の紙の裏

あとはじょうはな座のアンケートが入ってました
司会「1番が答えだと思う人」
子供「はーい」
司会「2番だと思う人」
会場「・・・・」
司会「3番だと思う人」
会場「・・・・」
司会「あっ、でもいますね」
司会「もしかしたら大人の人が盛り上げるために手を上げたんですかね」
○アニメ教室の様子がスクリーンに映し出される
客席からは「あっ、お兄ちゃんだ」など声が聞こえる
○小学生が作ったアニメの上映
これは小学生自作のアニメだと思っていたんですが
ピーエーワークスさんが作った画に
小学生100人が色を塗って提出するというものでした
全体的に色が薄かった気がします
最近の子供は本当に控えめ・謙虚ですね
司会「みんな自分の画見つかった?」
子供「はーい(うん)」
堀川社長の解説
「アニメーターはこのくらいの画1枚に20分くらい時間をかけます」
「昔は全部絵の具で塗っていたのですが、今はデジタルです」
「だいたい80枚で10秒の絵になります」
____
/ \ へえー
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 堀川の泉だお
| (__人__) | (トリビア的な意味で)
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
○試写会終了
司会「ここで試写会は終了ですが、このあとテレビのプロモーション用の動画撮影があります」
____
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \ テレビプロモキターーーーー!!!
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ | 予想的中だお!
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
約100人の子供とレイトン教授、ルーク、堀川社長が壇上に上がります
代表の子供が「私の答えは」と言い
全員で「これだ」と言います
TAKE3でようやくOKです
これは全国用のCMかと思いきや
おそらく県内限定の放送だということです
プロモの撮影が終わるとみんな一気に帰宅です
画を描いた小学生にはちゃんと画が戻ってきます
ロビーで画が返されていました
私が車からカメラを取って戻ってくるとかなり人数が減っていました
やっぱり子供は帰るのが早いです(笑)
人が少なくなったのでいろいろ撮影



この写真が少し斜めからになっているのは
隣に堀川社長がいたためです
あとから気づいたのですが
ポスターにはサインが書いてありました

(クリックで大きくなります)
この辺りでじょうはな座をあとにします
◆ローソンで例のパンを購入

◆城端駅へ
____
―― [] ] / 三\
| l ̄ | | . 三 \ 三/
|_| 匚. | 三 . ( ○) (○)'
| | 三 u (__人__) | もう時間がないお!
|_| 三 . ` ⌒´ /
[] [] ,- r⌒ヽ rヽ, }
// 三 i/ | ノヽ
匚/ 三 三 / )≡
三 三 / /≡
ニ三 ./ /
二≡、__./ /、⌒)
三 \  ̄
三 /\ \
三 /ニ ヽ 三 三
三 / ニ_二__/
三 ./ .
≡ / |
≡ /
三_ノ

ノートはもうありませんでした
:::::::: :: :: ::::: :: :::
:::::: :: ____ ::::: :::: :::
:::::: :::: / ::: \ ::: ::: ::
:::: ::::/ :: \:: ::: ::
:::: /::: ─ ─ \ :: ::
::: | :: .(_) (_) | : ::::
::: \ (__人__) ,/ : :::
:: ノ ` ⌒´ \ : :::
/´ ヽ :::
| l \:::
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
しかし観光協会は開いてました
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ こんにちはだお!
|┃ |r┬-| |⌒)
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ  ̄ /
|┃ノ /
|┃ <
|┃ ____ ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
たぶん言えばノートをだしてもらえたと思いますが
特に無理して書くこともないので言っていません
すこし写真を撮らせてもらいました


ファンイベントの入場券と
ゲーマーズのフリーペーパーは前回置いてなかったような気がします
駅構内もレイトン教授仕様

こんな感じで今回の城端訪問は終了
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/12/13(日) 15:57:32|
- 城端訪問
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
レポートお疲れ様です。
楽しく読まさせていただきました。
それにしても城端の子供達は羨ましいですね…
こんな経験、滅多に出来ませんから。
それにしても観光協会にはまだ台本が置いてあるんですね。
いつお返しするんでしょう(笑)
明日はBBTニュース録画しますよー
- 2009/12/13(日) 19:43:13 |
- URL |
- めがねきらり #XVgCdbeE
- [ 編集 ]
なーるほど、地元の子供たちにはなんてサプライズなイベントでしょうか。地域活性化にまさしく貢献しておりますなPA。
自分は12日は新宿で「夏のあらし」のトークイベントに行って参りました。名塚佳織さんと小見川千明さんがゲストでいらっしゃいました。
名塚さんはttのイベントのときと髪型が変わっただけです(というか元に戻った)。相変わらずMCの立場がないくらいにしゃべりまくってました。
小見川さんは...やばいです。この子は新種です。声優界の最終兵器じゃないですかね。「タイムリープできたらいつの時代がいい?」っていう質問に「2日前の木曜日!」って本気で答えてましたね。いろいろとおもしろい子ですよ。チェキです。
会場では、聖地になっている横浜市大倉山のお菓子屋さんが「夏のあらしオリジナルサブレ」を売りにきていました。「原価割れしてるけど、社長がこのアニメ大好きだからがんばってます」と泣ける話をしてくださいましたよ。がんばれ大倉山!!
今度、関東に来るときは是非、横浜大倉山で「夏のあらし」の巡礼していってくださいね。
- 2009/12/14(月) 23:19:19 |
- URL |
- shoi #1GQxMkwc
- [ 編集 ]
>めがねきらりさん
もう少し細かくレポートしようと思ったのですが
すごく時間がかかったので後半は圧縮しました(笑)
>それにしても城端の子供達は羨ましいですね…
>こんな経験、滅多に出来ませんから。
今回の映画は子供向けなのでこのような企画が実現したのだと思います
true tearsやCANAANを小学生が見ても・・ねえ・・・
しかし、アニメ教室にはそれなりのお金・時間・人手がかかっていたと思います
このような企画をされるピーエーさんの地元への思いを感じました
>台本
結構長くありますね(笑)
>BBTニュース
録画しましたが、まだ見ていません
>shoiさん
true tearsのイベントとは異なりすごくアットホームな雰囲気のイベントでした
堀川社長も一般の人と一緒にロビーにいましたし(笑)
>夏のあらし
小林先生は少し前までスクールランブルを連載していたので
夏のあらしがもうアニメ化してるなんて不思議な感覚です
(途中からスクランと夏のあらしを同時に連載していましたが)
声優陣を見ると少しスクランと被っているところがありますね
>名塚さん
ttのイベントでは高垣さんがよくしゃべっていたという印象ですが、名塚さんも普段はよくしゃべられるのですね
(あんまり声優さんのことは詳しくないので)
>小早川さん
知らない子・・と思ったらやはり若手の方ですか
少し調べてみたら神奈川の出身ですね
ということは夏のあらしは地元の作品ということですね
しかしなぜプロフィールに足のサイズがでているのか謎です。。
>大倉山
港北区ですか・・・港北というと慶應のイメージが強いのですが
これからは夏のあらしも追加しておきます(笑)
>「夏のあらしオリジナルサブレ」
ttの「愛ちゃん焼」みたいなもんでしょうか?
鳩サブレーみたいな味だったら食べてみたいです
次はいつ旅行行けるかな・・
しばらくは近いところしか行けそうにありませんorz
- 2009/12/15(火) 17:31:28 |
- URL |
- ヤドリカ #R.rd8DYI
- [ 編集 ]